2024/02/19

呼吸とサウナで血液を温めて内臓の回復を図る

12月〜1月の忙しさから2月に入ると、異常な肌の乾燥か始まり、顔面が痛いし痒いしバリバリ、唇なんてじゃんじゃん皮が剥け続ける。

おかげで先日のタングラム試乗会は覆面レスラーで接客・対応を余儀なくされました、悲しい。。。

*******************

M先生(※)の施術で「腎機能低下、それと、呼吸浅いよ」とのご指摘、さらにK先生(※)の施術で「腎機能は低下してる、、、まぁ、元凶は脾臓だろうな。あと、呼吸浅いねぇ」でした。

*******************

『自分』の『心』と書いて『息』。

息すなわち呼吸、呼吸は心のあり様ということですね。

『忙しいVS滑りたい』の葛藤からくるストレス+年齢?と自己分析。


自分の心の疲れで呼吸は浅くなるのですから、逆を言いえば『呼吸が整えば自分の心も整う』というわけです。

そこでK先生のアドバイス

「サウナだな」

サウナを処方(?)されました。

せっかくなのでその『処方箋』を紹介します。

*******************

まず、サウナのメリットは、呼吸によって熱気を吸い込み、血液を直接温めること。

血液を直接温めることができる!これはサウナの重要なポイントです。


呼吸のイメージは、鼻から吸って、口から吐く。

かつ、一方通行に身体全部をぐるっと一周回る感じです。




鼻から熱気を吸いあげて脳天へ

後頭部を下降して肺へ

(ここから先は息を吐きながら)下降して腎臓を通過し、足元へ

上昇して口から出し切る


つまり深呼吸ですね。

深い呼吸で横隔膜をよく動かし内臓をマッサージ、さらに血流を促します。

*******************

呼吸によって熱気を取り込み身体の内部からしっかり温まったら、次に水風呂。

※「野沢温泉なら雪原にダイブしてゴロゴロ1分くらい転がれ」とK先生は言ってました。

吐く息が冷たくなるくらい約1分。

のち、再びサウナto水風呂。

そして最終第3ラウンド。

サウナto水風呂で、ハイ!終了です。

湯船は入らず、基本は水風呂で締めます。

*******************

熱い!冷たい!を繰り返すことによって身体の修復機能に働きかけるのが温冷浴の目的。

最後水で締めると身体は当然冷たい。

すると身体は「もしや生命の危機か???」と感じ、体内に非常事態宣言が発令されます。

そこで身体の修復部隊である副腎皮質ホルモンが出動。

何処がぶっ壊れているんだ?どこだー!!と身体中をパトロールしまくる。

これか?あれか?と片っ端から修復してまわる、k先生によるとそんなイメージだそうです。

*******************

実際、温冷浴を水風呂で終了すると、ジンジン身体が温まってきてポカポカになります。

それでいて汗だくにはなりません。

こうして血行促進と体内修復を同時に行えるのがサウナ。

やればやるほど内臓は丈夫になるし、メンタルトレーニングにもなるよとk先生。

私は選手時代からやっていて、水分補給は白湯、塩分補給は味噌。

これでジンジン・ポカポカになります。

さらにの間に寝てしまえばより高い修復効果!とのことです。

*******************

(※)しぜんやが日頃身体のメンテナンスでお世話になるカリスマ敏腕整体師お二人。K先生(先輩)とM先生(後輩)。


へぇ~な話


コロナ禍としぜんや


スノーボード


しぜんやウェブサイト https://sites.google.com/view/shizenya4008/