今シーズン初頭から実験・実践の塩生活。
3ヶ月が過ぎたということで、レポートを書いてみます。
使用した塩は『ひんぎゃの塩シリーズ』、シママース。
※精製塩ではなく自然塩であればまずはOK。効果を感じたあとにお好みの塩を探していく感じで👍
※ 効果や感じ方はあくまで個人の感想としてご参考に☆
円筒形のタッパに詰め替えると使い勝手よし 1000㎖容量くらいだと手が入って便利 |
塩で洗髪
≫手順
短髪の方は塩を直接頭に揉み込んでもいいのですが、髪の毛が長い方はお湯に塩を溶いて頭からかぶる方が効率が良い思います。
その後シャンプーするように指の腹で頭皮をシャカシャカしたり(泡は出ません)、髪の毛に⼿櫛を通したりして汚れを落とします。
お湯で洗い流した後はやはり⽔で締めます。
≫効果
2、3日で抜け毛が劇的に減り排水溝の掃除がとても楽になりました。
以前はシャンプーのたび⼿櫛を通した指の間にごっそり髪の⽑が絡まり排⽔溝の掃除が⼤変。
部屋はしょっちゅうコロコロしてもきりがありませんでしたが、今では激減して助かっています。
正直、最初は数日に一回シャンプーしないとべたついてくる感じでした。
ところが2ヶ月経った辺りから、シャンプーなし、トリートメントなしでも髪の⽑がサラサラに。
静電気も起きません、乾燥著しい冬なのに、です。
≫変化
初めて塩洗髪するとニオイに驚くかもしれません。
すすぎのお湯をかけた時の頭皮のムワッと感です。
私はワカメのようなニオイにびっくりしましたが、それまで石鹸&トリートメントしてきた際は気づけませんでした。
これが汚れのせい?
このニオイが消える頃にはどうなる?
と楽しみ半分続けていました。
初めの頃は数⽇に1回のペースで⽯鹸シャンプーしないとべたつきました。
徐々にその回数は減り、ニオイが無くなり、気が付けば塩洗髪だけになっていました。
現在、髪の⽑はサラサラ指通りよく、抜け毛はごく最小限、静電気皆無。
自然塩は不要分が体外へ排出されるので摂りすぎの心配はありません(そもそも汗はしょっぱい、血もしょっぱい、点滴だって生理食塩水です)。
果たしてどんな効果を感じるか?楽しみにトライしてみると良いと思います。
↓その他の塩生活 実践レポートはこちら